質の高い勉強
若葉の美しい季節になり、
新年度を迎え、
今日はSDGS「4 質の高い教育をみんなに」 の取り組みについてお話いたします。
弊社ではほかのサロンと違う取り組みがあります。
1 強み(才能)の勉強
2 聴く(傾聴)の勉強
ヒューマンスキルについて大きく分けるとこの2つに力を入れてい
1 強み(才能)の勉強
GALLUP認定ストレングスコーチ・ブレインアナリスト・
脳や才能分析のプロが自己理解と他己理解について直接指導します
「才能を見える化する」
実は心理的行動以外に脳神経学的行動のほうが大きく影響している
「強み」
すると働くということが自発的に意味を考え、
間違った認識や才能の無駄遣いをすることも多くあります。
「強み」を学ぶと自分が好きになるのです。
2 聴く(傾聴)の勉強
来店されてからのファーストコンタクトはカウンセリング。
大きく違うのは「聞く」は耳、「聴く」
「言わんとすることが伝わる」を目指し、
これからも多くの方に共感していただき、
また、医療従事者様、
代表取締役 山口 亮子
関連記事
投稿者プロフィール

PANTOGRAPH2022.05.12海老名の街を盛り上げようと、CAMPFIRE(キャンプファイヤー)で、心躍る音楽プロジェクトの支援を呼びかけています
COLUMN&BLOG2022.05.06質の高い勉強
Pepper2022.04.15YCV『じもっと!』紹介されました。
COLUMN&BLOG2022.01.19本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。