エネルギー論 ~モチベーションを維持する4つの方法~

モチベーションはエネルギーを必要とする意識の一つかと思っております。

エネルギーはどこから生まれて、どのように維持されるか。

全ては「自分次第」といえば一番簡単に説明がつくことと思います。

エネルギーを作り続ける方法を文章化したものをエネルギー論と呼んでいます。そしてエネルギーをコントロールする、「エネルギーマネージメント」はとても大事なことだと考えています。

 

人の感情や、環境により、エネルギーを消費してしまうことも多々あることでしょう。

肝心なときに必要なエネルギーのストックがない!なんてことがないように簡単にできるエネルギー貯金を理論化してみました。

この4つを抑えることで、いつもの倍やることが明確になり、行動力が上がり、更にエネルギーが溜まっていく!!

 

①     タスク定量化

 

現在、あなたが抱えている「やらなければならないこと」はどれくらいあるでしょうか?まずはアウトプットして、紙に書き出したり、スマホに打ち出して見ましょう。

それは本当にあなたがやらなければならないことですか?

やらないとどうなってしまいますか?

やらなければならないことをした時に、どんなことが起こりますか?

責任を定量化することにより、パフォーマンスが上がります。

 

②     タイムマネージメント

 

あなたの時間管理はどうなっていますか?自分自身の時間管理で無駄のない効率の良いスケジュールを組みましょう。そして、ゆっくりと考える時間もスケジュールに組み込みましょう。整理してみると、ゆっくりしていい時間が見えてきます。

 

③     リマインド環境

 

自分で決めたこと、行動宣言したことを確認する方法をどのようにしていますか?リマインドメールの設定や携帯の待受にしたり、手帳に書いたり、アラーム機能を使ってみたり、毎日必ず確認できるリマインド環境を整えます。自分に思い出させる環境を作ることが大事です。

 

④     ネットワークを作る

 

エネルギーがうまく作れない人は、エネルギーのある人と一緒にいる!!

何より簡単な方法ではないかと感じています。

理屈もあるけど、それだけじゃないエネルギーを、同じ時間を共有して分けてもらいましょう。きっと、エネルギーのある人は「分ける」という感覚はありません。大事なのは自分よりエネルギーがあると思う人と時間を共有すること。

 

簡単に4つにまとめてみました。

本来これに限らず、色んな方法があります。人によっては朝起きて、コーヒーを飲む時間もエネルギーを感じる時間だったり、今のタスクから少し開放されて休息を取ることがエネルギーを生む。旅行に行く。スマホを一日手放す。そんな方もいることでしょう。

自分にあったエネルギー貯蓄を見つけ出し、エネルギーマネージメントをしてみましょう。

 

エネルギーが多く貯れば貯まるほど、新しいことが起こり、新しい考えが生まれます。

 

4つのポイント。

自身を持っておすすめいたします!

TOP
pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus